運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
958件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1967-03-23 第55回国会 衆議院 予算委員会 第4号

三十八年一月十七日二百五十万第一国政研究会、二月六日三十万有馬輝武二月十四日百万月明会、同じく十八日三十万石田宥全、三月十二日二百万政誠会、三月二十日五十万月明会、四月一日五十万日本社会党本部、同じく五十万山本幸一、同じく百万政誠会、四月十八日二百万政誠会、四月二十四日五十万谷口慶吉、七月八日三百万月明会、七月十六日二百万自由民主党、七月十七日百万日本社会党本部、同じく百十万日本社会党本部、七月十八日三十万政治経済研究会

矢野絢也

1966-12-19 第53回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

      臼井 莊一君    大泉 寛三君       奥野 誠亮君    押谷 富三君       鴨田 宗一君    木村 剛輔君       木村武千代君    小山 省二君       砂田 重民君    地崎宇三郎君       西岡 武夫君    羽田武嗣郎君       福田 繁芳君    毛利 松平君       山本 勝市君    渡辺 栄一君       渡辺美智雄君    有馬 輝武

会議録情報

1966-12-19 第53回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

綱島正興君外三十六名提出勧業基金法案及び有馬輝武君外十二名提出の、国家公務員共済組合法及び公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案、並びに、国の会計に関する件、税制に関する件、関税に関する件、金融に関する件、証券取引に関する件、外国為替に関する件、国有財産に関する件、専売事業に関する件、印刷事業に関する件及び造幣事業に関する件の各件につきまして、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと

三池信

1966-11-18 第52回国会 参議院 決算委員会 閉会後第11号

三十七年下期山本幸一さん百万円、足鹿覺さん三十万円、三十八年上期有馬輝武さん三十万円、石田宥全さん三十万円、山本幸一さん五十万円、谷口慶吉さん五十万円、三十八年下期白井勇さん十万円、稲富稜人さん二十万円、同じく山村新治郎さん五十万円、寺島隆太郎さん三十万円、八木徹雄さん三十万円、四十年下期松浦定義さん二十万円、以上でございます。

塩見俊二

1966-11-08 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

理事 堀  昌雄君 理事 武藤 山治君       伊東 正義君    臼井 莊一君       大泉 寛三君    奥野 誠亮君       押谷 富三君    鴨田 宗一君       木村 剛輔君    木村武千代君       小山 省二君    砂田 重民君       地崎宇三郎君    西岡 武夫君       羽田武嗣郎君    毛利 松平君       渡辺 栄一君    有馬 輝武

会議録情報

1966-10-19 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

吉田 重延君    理事 平林  剛君 理事 堀  昌雄君    理事 武藤 山治君       伊東 正義君    臼井 莊一君       大泉 寛三君    奥野 誠亮君       鴨田 宗一君    木村 剛輔君       木村武千代君    小山 省二君       福田 繁芳君    毛利 松平君       山本 勝市君    渡辺 栄一君       渡辺美智雄君    有馬 輝武

会議録情報

1966-08-24 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

午前十時四十三分開議  出席委員    委員長代理 理事 吉田 重延君    理事 原田  憲君 理事 平林  剛君    理事 堀  昌雄君 理事 武藤 山治君       伊東 正義君    岩動 道行君       臼井 莊一君    鴨田 宗一君       木村 剛輔君    木村武千代君       砂田 重民君    藤井 勝志君       山本 勝市君    渡辺 栄一君       有馬 輝武

会議録情報

1966-07-29 第52回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

を改正する法律案内閣提出、第五十一回国会閣法第三八号)  二、会社更生法の一部を改正する法律案田中武夫君外二十名提出、第五十一回国会衆法第一九号)  三、裁判所の司法行政に関する件  四、法務行政及び検察行政に関する件  五、国内治安及び人権擁護に関する件 ○外務委員会  一、国際情勢に関する件 ○大蔵委員会  一、国家公務員共済組合法及び公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案有馬輝武君外十二名提出

塚原俊郎

1966-07-26 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

理事 金子 一平君 理事 原田  憲君    理事 坊  秀男君 理事 山中 貞則君    理事 吉田 重延君 理事 平林  剛君    理事 堀  昌雄君 理事 武藤 山治君       大泉 寛三君    奥野 誠亮君       押谷 富三君    木村武千代君       地崎宇三郎君    西岡 武夫君       村山 達雄君    山本 勝市君       渡辺 栄一君    有馬 輝武

会議録情報

1966-07-26 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

有馬輝武君外十二名提出の、国家公務員共済組合法及び公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案並びに国の会計に関する件、税制に関する件、関税に関する件、金融に関する件、証券取引に関する件、外国為替に関する件、国有財産に関する件、専売事業に関する件、印刷事業に関する件及び造幣事業に関する件の各件につきまして、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。   

三池信

1966-07-26 第52回国会 衆議院 本会議 第6号

有馬輝武君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま上程になりましたアジア開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律案並びに外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案について、強く反対の意思を表明するものであります。(拍手)  討論を行なうにあたりまして、私は、まず、反対の基本的な立場を明らかにいたしたいと存じます。  

有馬輝武

1966-07-26 第52回国会 衆議院 本会議 第6号

以上両法律案につきましては、さきの第五十一回国会において本院で議決の後、参議院継続審査となり、今国会におきましては、去る七月二十一日、参議院議決の後、本院に送付されたものでありまして、当大蔵委員会においては、慎重審議の後、昨二十五日、質疑を終了し、討論を行ないましたところ、有馬輝武君は日本社会党を代表して両案に反対の旨を述べられ、永末英一君は民社党を代表して両案に賛成の旨を述べられました。  

三池信

1966-07-25 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

武藤 山治君       岩動 道行君    大泉 寛三君       奥野 誠亮君    押谷 富三君       木村 剛輔君    木村武千代君       小山 省二君    砂田 重民君       谷川 和穗君    西岡 武夫君       三原 朝雄君    村山 達雄君       毛利 松平君    山本 勝市君       渡辺 栄一君    渡辺美智雄君       有馬 輝武

会議録情報

1966-07-22 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

理事 吉田 重延君 理事 平林  剛君    理事 堀  昌雄君 理事 武藤 山治君       大泉 寛三君    奥野 誠亮君       押谷 富三君    木村 剛輔君       小山 省二君    砂田 重民君       田澤 吉郎君    西岡 武夫君       福田 繁芳君    村山 達雄君       毛利 松平君    山本 勝市君       渡辺美智雄君    有馬 輝武

会議録情報

1966-07-21 第52回国会 衆議院 大蔵委員会農林漁業用揮発油税に関する小委員会 第1号

岩動 道行君    大泉 寛三君       奥野 誠亮君    金子 一平君       田澤 吉郎君    坊  秀男君       村山 達雄君    毛利 松平君       山中 貞則君    有馬 輝武君       川俣 清音君    小林  進君       中澤 茂一君    西宮  弘君       永末 英一君 七月十五日  金子一平君が委員長の指名で、小委員長に選任  された

会議録情報

1966-07-19 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

佐藤觀次郎君    平岡忠次郎君       堀  昌雄君    武藤 山治君       春日 一幸君  金融及び証券に関する小委員長 押谷 富三君  農林漁業用揮発油税に関する小委員       岩動 道行君    大泉 寛三君       奥野 誠亮君    金子 一平君       田澤 吉郎君    坊  秀男君       村山 達雄君    毛利 松平君       山中 貞則君    有馬 輝武

会議録情報

1966-07-15 第52回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

      奥野 誠亮君    押谷 富三君       木村 剛輔君    木村武千代君       小山 省二君    砂田 重民君       田澤 吉郎君    谷川 和穗君       地崎宇三郎君    西岡 武夫君       羽田武嗣郎君    福田 繁芳君       村山 達雄君    毛利 松平君       山本 勝市君    渡辺 栄一君       渡辺美智雄君    有馬 輝武

会議録情報

1966-07-13 第52回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第1号

今松 治郎君    宇野 宗佑君       上村千一郎君    小川 平二君       小沢佐重喜君    小島 徹三君       佐藤 孝行君    志賀健次郎君       篠田 弘作君    高橋 禎一君       辻  寛一君    中野 四郎君       中村庸一郎君    藤枝 泉介君       湊  徹郎君    村山 達雄君       秋山 徳雄君    有馬 輝武

会議録情報

1966-06-27 第51回国会 衆議院 運輸委員会 第45号

)  六二 同(久保三郎紹介)(第一七一四号)  六三 同(野間千代三君紹介)(第一七一五     号)  六四 同外一件(大出俊紹介)(第一七五九     号)  六五 土讃本線須崎土佐新荘両駅間の新町踏     切無人化反対に関する請願森本靖君紹     介)(第一七〇〇号)  六六 臨時行政調査会及び地方制度調査会の答     申に基づく運輸行政分断反対に関する     請願有馬輝武紹介

会議録情報

1966-06-27 第51回国会 衆議院 文教委員会 第31号

二八四 同(田中織之進君紹介)(第三七四      号)  二八五 同(細谷治嘉紹介)(第三七五号)  二八六 同(島口重次郎紹介)(第五四一      号)  二八七 産炭地教育振興に関する請願外一件      (井手以誠君紹介)(第三七六号)  二八八 同外一件(細谷治嘉紹介)(第三七      七号)  二八九 同外四件(茜ケ久保重光紹介)(第      五六四号)  二九〇 同(有馬輝武紹介

会議録情報

1966-06-27 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第51号

大久保武雄君紹介)(第一六九五     号) 一一二 社会保険診療報酬支払期日法制化に関     する請願中嶋英夫紹介)(第一六八     五号) 一一三 調理師免許制度の存続に関する請願(中     村庸一郎紹介)(第一七一二号) 一一四 老後の生活保障のため年金制度改革に関     する請願外一件(森下元晴君紹介)(第     一七二六号) 一一五 全国一律最低賃金制確立に関する請願(     有馬輝武紹介

会議録情報